羽子板の由来と正しい飾り方

羽子板は美しい図柄で古くから親しまれており、お正月には女の子の無病息災を願って飾ると言う家も多いものです。
多くの人がその由来が日本に古くから伝わる羽根つきである事はよく知っていますが、これと現代のように正月に女の子の無病息災を願うものとは単純に結びつかないと言う人も少なくありません。
そのため、本来は羽根つき遊びで使われていた羽子板をその歴史の中で何らかの形で無病息災を願うものに置き換えて現在に至っていると今日は多いものです。

羽根つき遊びにはどんな意味があったのか?

羽根つき遊びは室町時代から既に行われていたとされていますが、これは単なる遊びではなく、様々な意味がありました。
この時代は現代のように十分に医療が発達していなかったため、様々な病気は邪気がなすものであると言う考え方が広まっており、様々なきっかけでこの邪気を自分の中に取り入れてしまうことから、病気になってしまうと考えられていたのです。
そのため様々な病気にかかってしまった際には祈祷等を行いその邪気を払うことが最も効果的な治療法とされ、これを追い払うための様々な行事が行われていました。

羽根つきもこの邪気を追い払うための1つの大切な行事であり、年の初めにこれを行うことで1年の無病息災を願うと言う意味を込めて行っていたのです。
特にお正月などの季節の変わり目には鬼門と呼ばれる鬼が出入りする門が開くとされており、この際に自分の中に邪気である鬼を招き入れやすくなります。
そのため、この鬼を追い払うことで1年間無病息災であり、また様々な天災を引き起こさないようにすると言う願いが込められていました。

羽を落としてしまったときに顔に墨を塗ると言う風習

これを示す1つのしきたりに、羽を落としてしまったときに顔に墨を塗ると言う風習があります。
羽根つきで羽根を落としてしまうと言う事は邪気払いに失敗したと言う意味合いにとられており、その際には落とした人に入りやすくなってしまうと言う考えがあったことから、顔に墨を塗ってこれを追い払うと言う行為が行われていました。

このようなしきたりを持っている羽根つきの羽子板が徐々に現在のような非常に豪華な飾りに変化したのは、その後宮中で様々な変化が起こったことによります。
室町時代から平安時代に移るにつれ、これまで羽根つきを行っていた女性たちは徐々にその服装がきらびやかになり、外に出て走りまわると言うことがほとんどなくなりました。
平安時代は女性の出で立ちが非常に華やかになっており、十二単に代表されるような非常にきらびやかで重い着物をまとっていることも多かったことから、従来のように羽根つきで魔除けを行うことができなくなっていたのです。
しかし、そのしきたりを途絶えさせてしまうと様々な災害が発生すると考えられていたことから、これまで羽根つきに使用していた羽子板を美しく装飾し、飾りとして身の回りに置くことが広まりました。
これが現代に伝わる羽子板飾りの原型となっています。

羽根つきは無病息災を願う遊びであった

羽根つきが無病息災を願う遊びであった事は、これを行う様々な道具の中にも表れており、例えば羽根の先端には黒い玉が取り付けられており、この部分をついて遊ぶことになりますが、その材質は「無患子」と呼ばれるものです。
これはその字の通り、子供が病気にならないようにと言う願いが込められており、これを地面に落とさないように遊ぶことで、病気にならないように願う思いを込めていたのです。

また羽根がつかれて空を飛ぶ姿が、トンボに似ていたと言うことも1つの理由となっています。
当時様々な病気をもたらす蚊は非常に恐ろしい昆虫と考えられており、これを退治するために様々なことが行われていました。
当時は殺虫剤などはなかったのですが、かやを使用してこれを避けたり、また煙で部屋の中をいぶすなどといったこともよく行われていたのです。
その中でトンボはこの蚊を食べる存在として知られており、そのために無病息災の象徴と扱われていた面がありました。
そのトンボを自由に飛び回らせることで、無病息災を願う気持ちを表現していたとも考えられています。

まとめ

現代では羽根つきはほとんど行われなくなっており、そのためのものを見る事はほとんどありません。
しかし羽子板飾りは、現代でも女の子の健康を願う人形飾りとして広く用いられています。
しかも本来はお正月に飾り付けをするものと考えられてきましたが、現代ではその他の目的でも非常に広く用いられるようになっているのが特徴です。
古くは雛人形等と同じようにある季節になると飾り、これが終わったら速やかにしまわないと様々な災いを起こすと言う考え方が一般的でした。
雛人形の場合はその季節が過ぎていても飾っているといつまでもお嫁に行くことができないと言う説もあったものです。
しかし現代ではその生活様式が大きく変化し、また様々な住宅事情も影響しているためこのようなしきたりを重視する事はほとんどなくなってきました。
インテリアに利用されることも増えており、またこれに適したデザインのものも多く出回っているのが実態です。

Continue Reading …

ブロウラミネーションとは?メリットや注意点について解説します!

ブロウラミネーションとは、眉毛の流れを整えるために行われる眉毛パーマのことを指します。
ロシアで誕生した技術で、ラミネート加工したような仕上がりになることから、ブロウ(眉毛)ラミネーションと名づけられました。

日本と欧米におけるブロウラミネーションの違い

ブロウラミネーションは、近年日本でも注目度が高まっていますが、欧米で行われている施術と、日本で行われている施術とでは使用する薬剤が異なります。
欧米では、髪の毛のパーマに使われるのと同じ薬剤を眉毛にも使用しますが、眉毛は髪の毛と比べてデリケートなので、日本ではパーマ剤を眉毛に使用するのは薬機法で禁止されています。
そのため、日本で行われている施術では、パーマ剤ではなく眉用に開発された安全性が高い薬品で、化粧品登録されたものが使用されています。
また、欧米で行われている施術では、上向きに貼り付けたような眉毛に仕上げますが、このようなスタイルは基本的に眉毛が太く量も多い、はっきりとした顔立ちの方しか似合いません。
日本人を始めとした東アジア圏の方のほとんどは似合わないスタイルであるため、日本では欧米とは異なり眉毛を自然に立ち上げて整えるのが基本となっています。

ブロウラミネーション商材

眉の毛流れを整えて立体的な眉に仕上がる

日本人の多くは、眉が横向きに流れるように生えており、どうしても平面的な眉になってしまう傾向があります。
また、眉の毛流れには個人差があり、眉頭から眉尻まで綺麗な毛流れとなっている方は非常に少ないものの、ブロウラミネーションを受けることで、毛流れが整えられるとともに立体的になります。
眉毛が薄いことに悩んでいる場合でも、毛の流れを整えることで濃く見えますし、毛の濃さを均一にすることも可能です。
そして、施術後は手でとかすだけで毛の流れが再現されるので、メイクの時間も短縮されるでしょう。
このように、日本式のブロウラミネーションは、欧米で行われているよりも安全性が高く、眉の毛流れを整えて立体的な眉に仕上がるというメリットがあります。

ブロウラミネーションのデメリット

そのため、ボサボサの眉毛に悩まされている方や、眉毛コーティングや眉マスカラなどで眉の毛流れを整えている方、印象を大きく変えたい方などにおすすめですが、この施術にはメリットだけでなくデメリットも存在するので注意が必要です。
そもそもこの施術は、眉の毛流れを整えることを目的としているため、十分な長さの眉毛がない方は施術を受けることができません。
また、効果の現れ方や持続時間に個人差があるというデメリットもあります。
一般的に、眉が太く短い方は施術を受けても効果が得られにくいとともに、効果が持続する期間も短いとされています。
加えて、眉毛が伸びるのが早い方の場合も、持続時間が短くなるため注意が必要です。
一方で、十分な量と長さがある眉で、柔軟性がある毛質の方は、効果が得られやすいとともに持続時間も長い傾向があります。
十分な量と長さがあり、柔軟性がある眉毛を持っている方の場合、約1か月ほど効果が持続するとされていますが、場合によっては2週間程度で効果が失われてしまうこともあるので、この点に関しては念頭に置いておく必要があります。
また、ブロウラミネーションは非常に新しい技術なので、施術を受けられるサロンが限られるというデメリットもあるとともに、十分な知識や技術を習得する前に施術を行っているサロンも存在するので注意が必要です。

一部のサロンではパーマ用の薬剤を眉毛にも使用している

上記の通り、日本では眉毛にパーマ剤を使用するのが禁止されていますが、一部のサロンではパーマ用の薬剤を眉毛にも使用していると言われています。
そもそも、髪の毛やまつ毛のパーマでは、1剤で毛の内部組織を一度バラバラにして、2剤で再びつなぎ合わせています。
毛の組織を破壊してつなぎ合わせる必要があるため、パーマ剤は非常に強い薬剤となっていますが、髪の毛は一定の長さがありますし、まつ毛は外側に向かって生えているため、パーマ剤を毛だけに塗ることができるとともに、ロットで形状を固定することが可能です。
一方で、眉毛は十分な長さがないとともに、肌に沿って生えているため、髪の毛やまつ毛のようにパーマ液を毛だけに塗布してロットで固定するということはできません。
そのため、薬剤を毛に塗布した後は、肌をロット代わりにして固定する必要があります。
加えて、パーマ剤は毛に馴染ませる時間が必要になるため、眉毛に薬剤を塗った後は肌にラップを押し付けて固定します。

まとめ

このように、眉毛にパーマ剤を使用する場合、どうしても肌に薬剤が付着してしまいますが、上記の通りパーマ剤は非常に強力な薬剤です。
パーマ液が肌に付着しても問題が生じない方が存在するのも確かですが、肌が弱い方の場合は肌荒れなどのトラブルの原因となる恐れがあります。
パーマ液を使用する欧米式の施術では、2019年以降の欧米でトレンドとなっている眉の毛流れを上向きに仕上げるスタイルを実現できますが、肌荒れなどのリスクも伴うのでパーマ剤を使用した施術は受けない方が賢明です。

Continue Reading …

バナナは太るの?詳しく調べてみた

体重を減らしたいのでダイエットに適した食品を探していて、野菜の味が苦手なのでフルーツを活用したいと考えている方々が選ぶのが、食べやすさで信頼されているバナナです。
フルーツの一種なのでカロリーが高そうだと考えてしまう人もいますが、1本あたり93キロカロリーと低カロリーの食品なので、ダイエット中にも最適だと言われています。
ただし食べすぎには注意が必要で、1本あたりの糖質は19.4gほどなので食べすぎてしまうと、糖分の過剰摂取になりかねません。
150gのご飯1杯につき234キロカロリーで、80gの食パン1枚につき198キロカロリーと考えると、1本あたりの摂取カロリーの低さが注目される理由も分かります。

朝ごはんの主食としてバナナを選ぶ人も増えている

朝ごはんの主食としてバナナを選ぶ人も増えており、このフルーツは摂取カロリーが少ないだけでなく、栄養がバランスよく含まれているのも特徴です。
特に注目されているのがビタミンB6の含有量で、1本食べるだけで1食分の目標量を摂取できます。
ビタミンB6は食べ物に含まれているタンパク質が、エネルギーに変化するために必要な栄養素で、筋肉や血液を作る時にも重要なビタミンです。
筋力トレーニングをしているのに上手く筋肉が増やせなくて、脂肪だけが落ちていくことに悩んでいる方々は、ビタミンB6の摂取量が不足している可能性があります。

ミネラルが豊富に含まれている

ミネラルが豊富に含まれているのも特徴の一つで、マグネシウムの含有量が多いために骨の健康を維持するためにも役立つのが便利な点です。
ダイエット中に食事制限を続けていると、ミネラルの摂取量が不足して骨が弱ってしまう人も珍しくありません。
最近は骨が弱くなってしまったと感じている方々は、フルーツに含まれるマグネシウムを摂取することで、健康的なダイエットを続けていくことをおすすめします。
体温を調節する機能をケアするためにもマグネシウムは必要で、手足の冷えに悩んでいる方々はマグネシウムが体内に不足していることも珍しくありません。

バナナがダイエット中に食べる食品として向いている理由

バナナがダイエット中に食べる食品として向いているのは、摂取カロリーが低いだけでなく血糖値のコントロールにも役立つためです。
糖質を多く含む食品ばかり食べていると、血糖値が急激に上がってしまいインスリンが分泌されます。
インスリンは血糖値を抑えるためにも必要な物質なのですが、糖分を中性脂肪に変えて蓄える働きを持つのが気を付けたい点です。
インスリンの分泌量を上手くコントロールしなければ、糖分を少し摂取するだけでも中性脂肪として体内に残ってしまい、体重が増え続けることになりかねません。
糖分の含有量が少ないフルーツなら、食べた直後から血糖値が急激に上がってしまう心配もなく、中性脂肪が増えないか不安にならずにダイエットを続けられます。

毎日のように食べるだけで便通を改善できる可能性がある

お腹の中に大量の便が残っているせいで、お腹が膨らんで見えたり体重が増えている方々にもバナナはぴったりです。
1本あたりに1gほどの食物繊維が含まれているために、毎日のように食べるだけで便通を改善できる可能性があると言われています。
ただしフルーツに含まれる食物繊維はそれほど多いわけではなく、成人男性は1日あたり食物繊維を21g以上は接種する必要があると言われており、成人女性の場合は18gほど摂取する必要があります。
サラダなどを食べることで食物繊維の摂取量を増やしていき、ヨーグルトなども活用しておくのがおすすめです。
ビフィズス菌や乳酸菌を配合しているヨーグルトを食べることで、フルーツに含まれる食物繊維の働きが強まると言われており、便秘に苦しんでいる方々にも合っています。

朝方にバナナを食べるメリット

朝方にバナナを食べるのは血糖値だけでなく、体内の塩分を調節する効果も期待できて、カリウムという栄養素を含まれているのも魅力の一つです。
カリウムは高血圧の改善が期待できる栄養素で、フルーツやイモ類や豆類に含まれています。
人間は朝方に血圧が上がりやすいので、朝のうちにカリウムを摂取しておくことが血圧の上昇を抑えられるのが、カリウムが多く含まれるフルーツが注目されている理由です。
ダイエット中は摂取する栄養素が偏ることによって、血圧が上がりやすくなっている人も珍しくありません。
日常的にカリウムを摂取することで、血圧をコントロールすることをおすすめします。

まとめ

太るか心配でフルーツを食べられないという人や、ダイエット中に甘いものを食べるのを我慢できないという人にバナナは最適です。
甘味を楽しみながら摂取カロリーを減らせますし、甘味まで楽しめるところが魅力的だと言えます。
調理せずに皮を剥くだけで手軽に食べられるので、カバンの中にフルーツを入れて持ち運びたいと考える方々にもぴったりです。
ランニングなどのトレーニングとも相性が良くて、スタミナ切れが原因で運動を続けられなくなっている時に役立ちます。
体内に素早く取り込まれるタイプの糖質を含んでいるので、仕事で疲れてしまって頭が働かない時にも活用されています。

参考文献
「バナナは太る?」は間違い!専門家に聞く「バナナの糖質やカロリー」

Continue Reading …

インフラックス社も期待の洋上風力発電について

洋上風力発電とは、風力発電所を陸上ではなく洋上に設けたものです。
ただ、洋上というと大海の真ん中のようにイメージする人もいるかもしれませんが、実際にはそこまで陸上から離れた場所に設けられることは少なく、沿岸部であることが普通です。
また、海だけに限らず、湖に設置されることもあります。

洋上に設置するメリット

なぜ陸上ではなく洋上に設置するのかと言えば、もちろんそのほうがメリットがあるためですが、どんなメリットが考えられるのでしょうか。
日本人的感覚からすれば、土地のコストの問題と思う人が多いかもしれません。
確かに皆無ではありませんが、そもそも風力発電に適した場所は都心部であることはまずありません。
風は、基本的には都市部であろうが郊外であろうが人里離れた山奥であろうが分け隔てなく吹いています。
送電コストの問題はあるものの、あえて地価の高い街中に設置するだけの意味はありません。
そして、できるだけ周囲に遮るような地形のない場所が適しています。
最も単純には、山の稜線ということになります。
稜線であれば、周囲には風を遮るようなものがほぼ全くありませんから、風力発電には最適の地形の一つです。
この意味でも街中は全く当てはまらず、土地のコストはそこまで大きな問題とはなりません。

周囲に遮るものがない

実は、ここで述べたことが最も大きな理由なのです。
それは、周囲に遮るものがないということです。
確かに山の稜線はそれに当てはまりますが、広い目で見ると決してそうではありません。
遥か向こうには別の山脈があって、そこで風は弱められているかもしれないのです。
この点、海の上ほど適している場所はないことは説明を要しないでしょう。
同じような気候や天候状態であれば、陸上よりも海上のほうが強い風が吹いているのが普通です。
天気ニュースなどで、海上の天気予報を見ることもできますが、別に台風でも低気圧が近づいているわけでもないのに、海上には強い風が吹いていて警報が出ていることに驚いた経験を持つ人もいるでしょう。

洋上は風車を立てるのに苦労する

一方で、良いことばかりではありません。
洋上に風力発電所を設けるのはなかなか大変そうだと思うでしょう。
そのとおりであって、風車を立てるということだけでも、陸上よりも海上のほうが労力を要します。
支柱の長さだけをとっても、陸上に立てるのと海底に立てるのとでは明らかに後者のほうが長さを必要とするわけです。
地面に支柱を埋め込むことについても、海底下でその作業をするほうが大変だというのは説明を要しません。
また、一旦作った後であっても、設備の劣化やメンテナンスのことを考えておかなければなりません。
この点でも洋上風力発電は厳しい状態におかれます。
常に塩水にさらされる環境が、鉄筋やコンクリートなどの建造物に対して厳しいことは間違いないからです。

自然エネルギーを利用しているため枯渇しない

このようなことだけを考えると陸上のほうが良いわけです。
しかし、それでも洋上風力発電というか、風力発電そのものには大きな魅力があります。

石油や石炭を用いる火力発電は、確かに燃料が確保できる限りは、必要なときに必要な分の発電を素早く行うことができます。
しかしこれらの燃料は限りある資源であり、世界レベルでみていつまでも頼り続けられないことはもはや明白です。
また、仮に技術の進歩などによって新しい油田や石炭鉱山が発見されたとしても、これらを燃やすことは二酸化炭素を発生させ、地球温暖化の原因となります。
環境のことを考えると、これ以上火力発電に頼ることは考え物です。

自然エネルギーを利用する発電が大いに期待されている

原子力発電は、資源量や二酸化炭素排出ということだけを取れば、火力発電よりは優秀と言えるかもしれません。
ですが放射性廃棄物の問題は付きまといますし、また事故が起こればその影響は極めて深刻です。
技術者たちは、万が一にも深刻な事故など起こらないように制御できると主張していたに違いないのですが、それが事実でなかったことは世界中の誰もが既に知っています。
このような観点からは、自然エネルギーを利用する発電が大いに期待されていることは間違いありません。
代表的なものとして太陽光、水力などがありますが、風力もその一つに加えられているわけです。
もちろんこれらにも全く問題がないわけではありませんが、私たちの周囲を取り巻く状況を考えると、欠点をうまく補いつつ活用していくしかないと言って差し支えないでしょう。
問題をいろいろ論って、ただひたすら出来ない理由を考えているような暇はもうないのです。

まとめ

世界を見渡すと、特に欧州において洋上風力発電は普及を見せています。
やはり環境問題などでは世界の最先端を行っている地域だと気づかされます。
一方で日本では到底普及しているとは言えない状態です。
将来のことを考えれば、広く普及させていかなければならない時期に来ていると言えるのではないでしょうか。

Continue Reading …

UNICEF東京事務所とはどんなことをしているのか?

『ユニセフ…UNICEF』と聞いて、テレビCMや街中での募金活動などを思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。
UNICEFとは、「国際連合児童基金…United Nations Children’s Fund」の略称で1946年12月11日に設立された国際連合総会の補助機関として設置され、本部はニューヨークに置かれています。

日本も戦後15年間医薬品や食品などの援助を受けていた

設立当初は、国際連合国際児童緊急基金(United Nations International Children’s Emergency Fund)と称して、戦後の子供を主な対象援助とした活動をしており、日本もその対象国の一つで戦後15年間医薬品や食品などの援助を受けていました。
次第に活動範囲を広げていき、1953年に正式名称が現在のものに変更されました。
現在でも、発展途上国や紛争地域に住む子供たちを援助する支援活動を、積極的に行っている組織です。
UNICEFは子どもたちの権利の実現を世界的に推進している機関で、子どもの保健・栄養、安全な水・衛生、すべての男子・女子のための質の高い基礎教育、暴力・搾取・エイズからの保護活動を支援しているのです。
活動資金は全て、個人であったりビジネス、基金、政府からの任意拠出金から成り立っています。
また、児童の最善の利益のために行動しなければならないという子どもの権利条約「児童の権利に関する条約」の普及活動もしています。

UNICEFの組織図

UNICEFの組織図は、支部に相当する「事務所(UNICEF offices)」、途上国に存在して実際の支援に当たる「現地事務所(Field Offices)」と、世界の7つの地域にある「地域事務所(Regional Offices)」、これらを統括する「本部(headquarters)」、そして先進国に存在してUNICEF本体を支える「国内委員会(National Committees)」とで構成されているのです。
この中の日本の、地域事務所にあたるのが『UNICEF東京事務所』です。
渋谷方面から原宿・青山方面に行く際に青山学院大学の向かい側に国際連合大学がありますが、そのビルの8階に入っているそうです。
UNICEFと聞いてもピンとこなかった人でも、「あぁ、あのビル」と思った人もいるのではないでしょうか。

UNICEF東京事務所の概要

UNICEF東京事務所は、ユニセフ東京事務所「日本・韓国」兼任代表の執務室が置かれており、日本政府との政策対話を通じ、政府開発援助(ODA)による資金協力の働きかけおよび調整を行っています。
国会議員、国際協力機構(JICA)、非政府組織(NGO)等、様々なパートナーを通じて、子どもの権利やUNICEFの活動への理解と協力を促進する活動も行っているのです。
日本ユニセフ協会とは、共同運用しているなど協力関係もありますが、別の機関です。
財団法人日本ユニセフ協会は、前出の先進国36ヶ国と地域に存在している各国における民間協力の窓口となっている国内委員会に該当します。

民間からの募金は日本ユニセフ協会で受け付けている

民間からの募金については、ユニセフ東京事務所ではなく、日本ユニセフ協会の方で受け付けているそうです。
ユニセフ東京事務所は、ユニセフ韓国委員会やユニセフ日本委員会とは密接な協力関係でもあるのです。
UNICEF東京事務所は、「世界中すべての子どもたちに、公平な機会を」というUNICEの理念を基に、感染症対策・母と子の保健改善・教育・社会開発など分野での日本のODAとユニセフの連携促進、研究機関、学術団体、NGOとのパートナーシップ強化とプロジェクト支援、セミナーやワークショップなどの啓発活動、超党派の国会議員で構成されるユニセフ議員連盟のアドボカシー活動への協力などを行っています。

facebookやTwitterなどを頻繁に更新

facebookやTwitterなどを頻繁に更新しており、活動内容の報告や情報発信、世界の子供たちのさまざまな問題を発信したりしているのも非常に興味深いところです。
私たちの普段の生活の中ではなかなか知ることの出来ない、発展途上国や紛争地域の子供たちの生きる過酷な環境や、マスコミも大々的に報道しないような情報を得ることが出来るのです。

今、世界の子供たちに起こっていること、問題になっていること困っていることをリアルタイムで知れる貴重なSNSでもあります。
SNSが世界に浸透するにつれて、こういった情報がより多くの人に早く伝わるようになりました。
日本国内では、自然災害での被災地への支援活動であったり、世界規模では新型コロナウィルスがもたらしている影響やワクチンの普及状況と問題点などがあります。

まとめ

持続可能な世の中を目指す上で、私たちにやらなければならないことがたくさんあります。
世界中の子供たちの生活環境の改善や援助は、とても重要な役割を果たしているのです。
未来を築いていく子供たちへの支援は、地球の未来への投資でもあります。
何か自分に出来ることはないかと思っている人は、まずは情報を得て今何が起きているのかを「知ること」から始めてみるのがよいのではないでしょうか。

Continue Reading …